歩き遍路初日です。今日は名鉄本線知立駅から名鉄三河線の三河八橋駅までを歩きます。 2008年4月23日(水)
001ルートマップ距離 11.7kmKMLファイル | 00210:35名鉄本線 知立駅 北口 | 00310:38 | 00410:42線路を越えて、今は山本学園前付近中央の白いビルは今もある。 | 00510:48弘法通り交差点 | 00610:53奥の信号の手前左が遍照院 | 00710:55番外 遍照院 到着 | 00810:55 | 00910:57 | 01010:59遍照院本堂 1番札所へは知立駅方面へ戻ります。 | 01111:06来る時にも気になってました弘法堂。弘法通り交差点の遍照院側にあります。道なりに進み、駅方面へはもどりません。中町交差点まで進み左折します。 | 01211:25中町交差点から道なりです。道は右にカーブして西から北西方向へ。刈谷道交差点手前付近です。伊藤温泉、今は無いかな。この先、西町交差点でR155を横断します。 | 01311:31R155を越え道なりに進んだ所です。1番から2番へはこの伊藤木工の角を西へ曲がります。今は1番札所へ行くので、道なりに進み続けます。 | 01411:32知立神社への案内です。花の時期には寄ってみたいですね。 | 01511:331番札所 総持寺 到着なんか入り辛かったので、ここから写真を撮っただけです。2番札所へはUターンして戻ります。 | 01611:36さきほどの、伊藤木工の手前です。伊藤木工は今は無いようです。右の駐車場に今はマンションが建ってます。赤いポストは今もあるようです。 | 01711:38交差点を右折したあたりで、なんか立派な宝塔が見えました。相輪と言うようです。近くの法公会総本山です。 | 01811:57この交差点までは道なりです。コンビニは無くなってます。コンビニの右に目的地の2番札所が見えてます。 | 01911:582番札所 西福寺 到着 | 02011:58 | 02111:59西福寺から出発してすぐの道向かいにある「泉龍寺」入口前です。 | 02212:09見えているR1の横断歩道を渡る | 02312:10横断歩道の上から東側 | 02412:10横断歩道の上から西側 | 02512:11横断歩道の北側から降りる | 02612:13横断歩道を降りた先 目的地が見えている | 02712:143番札所 密蔵院 到着 | 02812:14 | 02912:15 | 03012:16 | 03112:17 | 03212:21 | 03312:31R1 逢妻大橋西逢妻川を渡る。逢妻川はすぐ上流で逢妻男川と逢妻女川が合流している。この先、R155との交差点を左折する。 | 03412:42R1から左折して高架だったR155に側道から合流。写真はR1号線方向。 | 03512:46逢妻男川を渡って豊田市に入る。ここまでは知立市。 | 03612:50駒場町新生交差点を右折する。ファミマはなくなり、対角線位置にセブンイレブンが出来ている。 | 03713:05右側に駒場郵便局、その前を進む。 | 03813:10大きな木は極楽寺 | 03913:11極楽寺入口 | 04013:13駒場町尾片作交差点を直進します。写真だとダイハツの看板のある方向です。 | 04113:24手前の信号からの真っすぐな道が左にカーブしたあたり、ここを右折。手前右側に小さい公園があります。 | 04213:27高架道路を越えた右側にこの看板がありました。 | 04313:31逢妻男川を渡った右の堤防入口です。 | 04413:32名鉄三河線踏切手前、「八ツ橋伝説地」奥に塚があります。 | 04513:33塚に登ってみました。 | 04613:34業平供養塔 | 04713:34 | 04813:35供養塔から見た踏切。ちょうど電車が来ました。 | 04913:36 | 05013:36「根上がりの松」 | 05113:37 | 05213:39 | 05313:46八幡町交差点に到着 | 05413:47八幡町交差点を左折します。写真は左折する北方向。道の先に4番札所が見えてます。 | 05513:504番札所 無量寿寺 到着三河八橋駅へは、見えている左の道路を進みます。 | 05613:50鳥居は「日吉山王社」。同じ敷地に「無量寿寺」がある。 | 05713:51 | 05813:52無量寿寺 本堂 | 05913:53八橋古碑 | 06013:53 | 06113:56鳥居を神社側から撮影。 | 06213:56八橋史跡保存館 | 06314:01参拝後は三河八橋駅を目指します。逢妻男川をまた渡ります。 | 06414:04名鉄三河線 三河八橋駅今は高架駅になってます。 | 06514:05 |
(2022/12/14 加筆・再掲)